私の長年のコンプレックス…
それは下半身太り。
ダイエットをしても上半身だけ痩せてしまって下半身はそのままなのでとてもバランスが悪いのです。
特に、ふくらはぎや太もも等が気になり様々なダイエットを試しました。
ウォーキング、ジムでの筋トレ、チューブダイエット、ダンス、マッサージ…
今まで試したダイエットは思い出すだけでもかなりあります。
それでも脚だけは1cmもサイズが変わったことはありませんでした。
上半身は痩せやすく、ウエスト等はみるみる痩せていくので、上半身と下半身が別人のようにバランスが悪く、これが長年の悩みでした。
ただ、何を試しても下半身痩せには効果がないので自分はそういう体質なのだと半ば諦めていました。
ところが、ヨガを始めた結果…
数か月で脚痩せに成功しました!
ある日、いつも履いているパンツが少し緩くなったように感じて、図ってみると
ふくらはぎは-1.5㎝ 太ももは-2㎝ サイズダウンしていたのです!
何を頑張っても全く変化することなかったサイズがたった数ヶ月で知らない間にやせているなんて本当に感動でした。
でも、なぜヨガだけは脚痩せに効果があったのでしょうか?
インストラクターにお聞きしたことや調べたこと等をまとめてみました!
ヨガはなぜ脚痩せに効果があるのか
浮き指の改善
浮き指とは、立った時に足の指が地面に着いておらず力が入らない状態を指し、浮き足とも呼ばれています。
主な原因としては合わない靴やストラップのないサンダル等を履いていると脱げないように足指で靴を支えるのが習慣化してしまい浮き足になってしまうようです。
浮き足になってしまうと正しい歩き方が出来ず、太ももやお尻の筋肉がきちんと使われないので、たるみやすくなります。
また、重心がかかとに偏ってしまいスネやふくらはぎに大きく負担がかかり変に筋肉がついてしまうことで足が太くなってしまうのです。
ヨガは普段意識することのない足指を、ポーズの中でしっかり使うので浮き指を改善することができます。
私はヨガで初めて浮き足について知ったのですが、当初はかなり浮き指気味でしたが
1~2か月で改善してきました。
おそらく、この浮き指の状態が改善されたことが、脚痩せに一番効果があったのだと思います。
骨盤のゆがみ改善
体の中心にある上半身と下半身を支える骨が骨盤です。
骨盤は、足を組む等ちょっとしたクセや習慣で歪んでしまします。
骨盤が歪んでしまうと、冷えやむくみ、肩こり等、体に良くない様々な症状をもたらします。
代謝も悪くなり、下半身太りの原因にもなります。
ヨガでは様々なポーズに骨盤のゆがみを整える効果があり、姿勢も改善されます。
その結果代謝も促進され、むくみがとれるので下半身痩せに効果があるとされています。
私は極度の冷え性で、冬はカイロが手放せなせず、秋からダウンコートを着ているような人間だったのですが、ヨガを始めてからかなり改善されました!
ストレッチ&筋トレ効果
ヨガには足の筋肉を鍛えることができるポーズが多数あります。
ゆったりとした動きで体にアプローチしていくので、ムキムキになってしまったり筋肉太りすることもありません。
そして、筋肉を刺激したあとは、必ず体をほぐすストレッチも一緒に行うので
綺麗な筋肉がつきやすくなります。
筋肉量が増えれば、代謝も良くなり、見た目も引き締まった印象になるので脚痩せに効果的と言えます。
結論
①浮き指を改善
⇓
②骨盤のゆがみを改善
⇓
③その上で筋トレやストレッチ
上記の順番で脚痩せに臨むと、効果が期待できるのだと思います。
私の場合は、今まで③ばかりを繰り返していたので、なかなか効果が表れなかったようです。
ヨガではまとめて解決することができるので、下半身太りにお悩みの方は是非習慣化してみてください!