こんにちは。
普通だけど「美味しい」と言ってもらえるお弁当を日々目指しています。
本日のお弁当 蓮根のはさみ焼き
・蓮根のはさみ焼き
・キャベツのナムル
・紫玉ねぎの甘酢漬け
・あおさ入り卵焼き
本日はひき肉を蓮根に挟んで、お肉少な目でも満足感を得られるようにしてみました。
ハンバーグ等にするよりも、かなりカロリーカットできました(*^^*)
☆蓮根のはさみ焼き☆
①ひき肉に刻んだネギ、卵、醤油、酒を入れてよく揉む
②蓮根を3ミリ位の厚さに切り、水気をとって片栗粉をまぶす
③蓮根に①のひき肉を挟む
④油をしいたフライパンで両面こんがり焼く
(焼いているときはあまり動かさない方が良いです)
最近ハマっている片栗粉。

- 価格: 280 円
- 楽天で詳細を見る
サラサラしていて、塩コショウのように、容器から振りかけることができるので、今回のように少しだけ片栗粉をまぶしたい時にも本当に便利です。
お肉が剥がれないポイントは、蓮根に片栗粉をまぶしておくことと、焼いているときにあまり動かさないことです。
仕上げの味付けは、酒、醤油、みりんで甘辛くしても美味しいですが、シンプルに塩味でも美味しいです。
蓮根が噛み応えがあるので、少しでも満足感が得られます。
ダイエット中でも少しはお肉が食べたいという方にオススメです(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!