私が最強だと思っているフライパン。
それは「エバークック」のフライパンです!!
ちょっと汚くてすみません(^^;
実はもう使い始めて3年以上経つのです!
今までテフロン加工(フッ素加工)のフライパンをいくつも使用してきましたが、安いものだと1年以内にテフロンがダメになってしまうものもありました。
少し高くても2年もするとだんだん、焦げ付くようになってきて買い替えてきました。
ところが、エバークックのフライパンは3年以上経ってもテフロン加工が長持ちしてくれていて、フライパンの表面がツルすべなんです。
今回はエバークックのフライパンを使ってみた感想をお伝えしたいと思います。
テフロン加工が長持ち!「エバークック」のフライパンの魅力
魅力①独自のフッ素加工で焦げつかない
エバークックのフライパンは炊飯器にも用いられている独自のフッ素加工を使用していて、これが焦げ付きを防止してくれています。
油なしでも調理が可能で、餃子などの焦げ付きやすい料理でも、するんとお皿に盛れます。
焦げ付くこともなく、とても軽いので洗うのも簡単です。
魅力②耐久性
エバークックのフライパンの一番の魅力は、なんといってもテフロン加工が長持ちすることです!
エバークックではアンカー構造と言う技術が使用されていて、この構造がフッ素加工をギュッと掴んで、離さない仕組みになっています。
“焦げ付きにくいフッ素加工+フッ素加工を離さないアンカー構造”がテフロン加工長持ちの秘訣なのです。


こちらは実際に3年以上使用しているのエバークックのフライパンです。
本体は色が剥げてきたり、焦げ付きがあるのですが、表面はまだまだツルツルでノーストレスで料理ができます。
耐摩耗性試験を50万回クリアしているという表記があり、半信半疑でしたが、3年以上毎日使用しても購入当初とほぼ変わらない状態で調理できているので本当にすごいことだと思います。
魅力③1年保証が付いている
エバークックのフライパンには、フッ素加工に対して「1年保証」がついています。
万が一フッ素が剥がれてしまった場合は1年以内であれば保証してくれるということなのですが、これはとても珍しいことです。
フッ素加工に自信を持っているからこそ、付けられる保証だと思います。
魅力④コスパが良い
ネットで3000円以下で購入しました。
「口コミはいいけど安いフライパンだし、1年位で買い換えたとしてもお得かな~」と思っていましたが、もう4年目です(^^♪
コスパ最強のフライパンだと思います!
デメリットはあるのか?
取っ手が取れるタイプもある
購入当初は気づかなかったのですが、エバークックには取っ手が取れるタイプの商品もあります。
取っ手が取れるので、オーブンも使用可能で、フライパンのまま食卓に料理を出すこともできます。
なにより、収納しやすいので次回は絶対に取っ手がはずせるタイプのものを購入したいと思っています!!